2007年11月29日
なんじゃこりゃぁ~!!┌|゚□゚;|┐
変
なゲームを見つけました
とにかくやってみて下さい



とにかくやってみて下さい



仕組みはとっても単純


分かった方・・・は、もちろん内緒


私がそっと聞きに行くかも知れないので、その時は教えてくださいね

2007年11月24日
2007年11月21日
自由行動\( ̄^ ̄)/
皆さんお久しぶりです~

最近めっきり寒くなりましたね~
を置いてある部屋に暖房器具がない為
ブログの更新から足が遠のいてしまっていました

今日は寒さをしのぐ為、色々なものを体に巻きつけての更新です
ケアンズ最終日。自由行動で~す
この日は、朝からケアンズ観光とお土産を買いに行動開始です
ケアンズの町自体は、半日もあれば十分回れるほどの小さな町です。
その中のショップで可愛いタイル
のお土産を発見しました
時計だったりコースターだったり。。。
オーストラリアの動物たちが一つ一つが手作りで描かれています
ホテルから20分くらい歩いて、ショッピンブモールのケアンズセントラルで昼食をとりました。
ここでは日本語が通じず、フードコートで食事を注文するのも一苦労
好きな皿のサイズを選んで、その皿に店の人が色々なおかずを乗せていきます。
5種類ものおかずが、混ざるのもお構いなしで、ただただ乗せられています
まさにジャンクフード
でも意外に美味しかった

ケアンズ=綺麗なビーチ
と思われている方が多いとは思いますが、実はケアンズには泳げるビーチはほとんどありません
砂が粘土質な為、足が埋まってしまうのです
なので、すぐ横に海があるにも関わらず、皆プールで泳いでいます。
この写真はラグーンプール
海岸沿いにある無料のプールです。
無料といっても、とっても綺麗です
ケアンズ最後の夕食は、カンガルーとクロコダイルを食べました
右の皿の赤身がカンガルー。ちょっと獣っぽい味がします
ササミのようなのがクロコダイルです。味も食感もササミの様。。。とても淡白な味でした
左の皿はサラダと海老。ご飯。海老はとってもプリップリ
で、美味しかった~~っ
この他にも、生牡蠣やパンをいただきました
帰りに酒屋でビールを購入。
明日はケアンズとお別れして、シドニーに飛びます
実はこのビール、1本350円くらいするんですよ~~~っ
そう
ケアンズは観光の町。物価がと~っても高いのです
それともう一つ
道路に植えてある街路樹
は、
マンゴーの木
実が熟す時期になると、食べ放題だそうですよ
日本の様な高級マンゴーではありませんが、とっても美味しいそうです
今度行く機会があれば、絶対マンゴーの時期に行きたいものです
4日目につづく・・・>>


最近めっきり寒くなりましたね~


ブログの更新から足が遠のいてしまっていました


今日は寒さをしのぐ為、色々なものを体に巻きつけての更新です

ケアンズ最終日。自由行動で~す


ケアンズの町自体は、半日もあれば十分回れるほどの小さな町です。
その中のショップで可愛いタイル


時計だったりコースターだったり。。。
オーストラリアの動物たちが一つ一つが手作りで描かれています

ここでは日本語が通じず、フードコートで食事を注文するのも一苦労

好きな皿のサイズを選んで、その皿に店の人が色々なおかずを乗せていきます。
5種類ものおかずが、混ざるのもお構いなしで、ただただ乗せられています


でも意外に美味しかった

ケアンズ=綺麗なビーチ

と思われている方が多いとは思いますが、実はケアンズには泳げるビーチはほとんどありません

砂が粘土質な為、足が埋まってしまうのです

なので、すぐ横に海があるにも関わらず、皆プールで泳いでいます。
この写真はラグーンプール

海岸沿いにある無料のプールです。
無料といっても、とっても綺麗です


右の皿の赤身がカンガルー。ちょっと獣っぽい味がします

ササミのようなのがクロコダイルです。味も食感もササミの様。。。とても淡白な味でした

左の皿はサラダと海老。ご飯。海老はとってもプリップリ


この他にも、生牡蠣やパンをいただきました

明日はケアンズとお別れして、シドニーに飛びます

実はこのビール、1本350円くらいするんですよ~~~っ

そう


それともう一つ

道路に植えてある街路樹

マンゴーの木

実が熟す時期になると、食べ放題だそうですよ

日本の様な高級マンゴーではありませんが、とっても美味しいそうです

今度行く機会があれば、絶対マンゴーの時期に行きたいものです

4日目につづく・・・>>
2007年11月16日
カレーうどん♪



帰るのが遅かったので、レトルトカレーでカレーうどんを作りました

麺つゆで味付けしたカレーうどんは以外に美味いっ

一人で絶賛しながら完食

そして晩酌。。。

あぁ幸せ・・・



2007年11月13日
ふっふっふ♪(*'ー'*)
先週末、友達夫婦を呼んで家で鍋パーティーをしましたっ♪
『鮭とイカの味噌バター鍋』
美味しそうでしょう

で、味は?
味は?
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
レシピ通りに作ったのですが、期待が大きすぎたのか・・・いたって普通でした・・・|||||(_ _。)ガッカリ
まぁ。そんなことは、とっとと忘れて
その友達から貰っちゃいましたっ

欲しかったル・クルーゼのお鍋
v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ
さ~て
まずは何つくろうか


美味しそうでしょう


で、味は?
味は?
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
レシピ通りに作ったのですが、期待が大きすぎたのか・・・いたって普通でした・・・|||||(_ _。)ガッカリ
まぁ。そんなことは、とっとと忘れて

その友達から貰っちゃいましたっ


欲しかったル・クルーゼのお鍋


さ~て


2007年11月08日
グレートバリアリーフ♪
今日は思った様に仕事が捗らず、社長から急かされてしまった
今週中に片付けて水のブログを復活させたかったのだけど、来週になりそうです
さっ!!気分を変えて久しぶりの旅行の話
ケアンズ2日目は、一番楽しみにしていた
グレートバリアリーフ
でっす
もともと晴れ女
の私ですが、今回の旅行もとても天気に恵まれて、青い海を満喫することができました
グレートバリアリーフ(世界遺産)・・・世界最大の珊瑚礁群は、南北2000キロにも広がり、日本列島がそのまま入ってしまう程の大きさ。珊瑚礁には約300種類の珊瑚のほか、数多くの生物が生息しています。

ホテルの近くのマクドで「朝マック」
どこに行っても日本人が多いケアンズですが、オージーばかりだったので少し緊張。。。
ほとんど日本と変わらない味でした

ケアンズ埠頭から高速船45分ほどで、グレートバリアリーフ内にある人口の浮島「ポンツーン」に着きます。
まぁ~っ
この高速船が揺れるわ揺れるわ
私はもともと酔い易いので、しっかり酔い止めを飲んでいたから大丈夫でしたが、グッロッキーになる人が続出でした
写真左がポンツーン。右が乗ってきた高速船です

シュノーケリング中です。。。
私が泳いでいると、船員さんが餌を撒いたので大量の魚が集まってきました
以前、餌を持ってシュノーケリングして、集まってきた魚のヒレで足を切った事があるので、すっごく怖かった
でも、そことは魚の種類が違うらしく全然大丈夫でした
肝心の海はというと珊瑚礁はもちろんのこと、沢山の魚の中にはナポレオンフィッシュもすぐ側で泳いでます
時間を忘れて泳いでしまい、あやうくランチの時間に間に合わないとこでした


ポンツーンの地下?がガラス張りになっていて、そこから海の中を見ることができます
この時は丁度、魚の餌付けショーをしていたので沢山の魚が集まってきてました
この他にも、ツアー参加者なら無料で楽しめるグラスボートや半潜水艦に乗って、滞在時間4時間・・・あっ
という間でした
3日目につづく・・・>>

今週中に片付けて水のブログを復活させたかったのだけど、来週になりそうです

さっ!!気分を変えて久しぶりの旅行の話

ケアンズ2日目は、一番楽しみにしていた



もともと晴れ女


グレートバリアリーフ(世界遺産)・・・世界最大の珊瑚礁群は、南北2000キロにも広がり、日本列島がそのまま入ってしまう程の大きさ。珊瑚礁には約300種類の珊瑚のほか、数多くの生物が生息しています。
どこに行っても日本人が多いケアンズですが、オージーばかりだったので少し緊張。。。

ほとんど日本と変わらない味でした

まぁ~っ


私はもともと酔い易いので、しっかり酔い止めを飲んでいたから大丈夫でしたが、グッロッキーになる人が続出でした

写真左がポンツーン。右が乗ってきた高速船です


私が泳いでいると、船員さんが餌を撒いたので大量の魚が集まってきました

以前、餌を持ってシュノーケリングして、集まってきた魚のヒレで足を切った事があるので、すっごく怖かった

でも、そことは魚の種類が違うらしく全然大丈夫でした

肝心の海はというと珊瑚礁はもちろんのこと、沢山の魚の中にはナポレオンフィッシュもすぐ側で泳いでます

時間を忘れて泳いでしまい、あやうくランチの時間に間に合わないとこでした


この時は丁度、魚の餌付けショーをしていたので沢山の魚が集まってきてました

この他にも、ツアー参加者なら無料で楽しめるグラスボートや半潜水艦に乗って、滞在時間4時間・・・あっ


3日目につづく・・・>>
2007年11月06日
北海道物産展☆
土曜日に久しぶりに友達と買い物に出掛けました
服を買うのが目的だったのですが、井筒屋で「北海道物産展」があってる事を聞き、行ってみることに・・・。
会場を何周も回りながら、試食!試食!!そしてまた試食!!!
疲れて服は見ることが出来なかったけど
楽しかったぁ~~

←で、これを買っちゃいました♪
左の乾燥した魚が「こまい」と言う珍味です(ちょっと臭い
)皮を剥き、身をかじります
子供の頃、父が北海道出張に行く度にお土産で買って来ていました。
癖になる味ですよ~~
左が「らっきょうのワイン漬け」です
初めて食べました。らっきょうは苦手なんですが、コレはすっごく美味しかったです
皆さんも「北海道物産展」で見かけた時は、是非食べてみてくださ~い
夕食は小倉のインド料理のお店に行きました♪
左が普通のナンと、ひき肉と海老のカレー
右がガーリックのせナンと、ほうれん草とチキンのカレー
どちらも、とっても
おいしゅうございました
なんと言っても、食べてる時が一番幸せですね~~っ


服を買うのが目的だったのですが、井筒屋で「北海道物産展」があってる事を聞き、行ってみることに・・・。
会場を何周も回りながら、試食!試食!!そしてまた試食!!!

疲れて服は見ることが出来なかったけど



←で、これを買っちゃいました♪

左の乾燥した魚が「こまい」と言う珍味です(ちょっと臭い


子供の頃、父が北海道出張に行く度にお土産で買って来ていました。
癖になる味ですよ~~

左が「らっきょうのワイン漬け」です

初めて食べました。らっきょうは苦手なんですが、コレはすっごく美味しかったです

皆さんも「北海道物産展」で見かけた時は、是非食べてみてくださ~い

夕食は小倉のインド料理のお店に行きました♪
左が普通のナンと、ひき肉と海老のカレー

右がガーリックのせナンと、ほうれん草とチキンのカレー

どちらも、とっても


なんと言っても、食べてる時が一番幸せですね~~っ



2007年11月05日
気合だ~っ!!
今日も会社でコッソリ更新しようと思ったら、
ネタの入った携帯を
に忘れて来てしまったΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
今日こそは絶対絶対、更新するゾ―――――ッ

ネタの入った携帯を

今日こそは絶対絶対、更新するゾ―――――ッ


┏(|||`□´|||;;)┓押ス!!