2007年11月21日

自由行動\( ̄^ ̄)/

皆さんお久しぶりです~icon23face15
最近めっきり寒くなりましたね~icon04
icon81を置いてある部屋に暖房器具がない為
ブログの更新から足が遠のいてしまっていましたicon10icon10
今日は寒さをしのぐ為、色々なものを体に巻きつけての更新ですicon143

ケアンズ最終日。自由行動で~すicon125

自由行動\( ̄^ ̄)/この日は、朝からケアンズ観光とお土産を買いに行動開始ですicon16
ケアンズの町自体は、半日もあれば十分回れるほどの小さな町です。
その中のショップで可愛いタイルicon102のお土産を発見しましたicon53
時計だったりコースターだったり。。。
オーストラリアの動物たちが一つ一つが手作りで描かれていますface01


自由行動\( ̄^ ̄)/ホテルから20分くらい歩いて、ショッピンブモールのケアンズセントラルで昼食をとりました。
ここでは日本語が通じず、フードコートで食事を注文するのも一苦労face07
好きな皿のサイズを選んで、その皿に店の人が色々なおかずを乗せていきます。
5種類ものおかずが、混ざるのもお構いなしで、ただただ乗せられていますicon196まさにジャンクフードicon59
でも意外に美味しかったface11
自由行動\( ̄^ ̄)/
ケアンズ=綺麗なビーチicon125
と思われている方が多いとは思いますが、実はケアンズには泳げるビーチはほとんどありませんicon196
砂が粘土質な為、足が埋まってしまうのですicon15
なので、すぐ横に海があるにも関わらず、皆プールで泳いでいます。
この写真はラグーンプールicon128
海岸沿いにある無料のプールです。
無料といっても、とっても綺麗ですicon97







自由行動\( ̄^ ̄)/ケアンズ最後の夕食は、カンガルーとクロコダイルを食べましたicon194
右の皿の赤身がカンガルー。ちょっと獣っぽい味がしますicon10
ササミのようなのがクロコダイルです。味も食感もササミの様。。。とても淡白な味でしたicon194
左の皿はサラダと海老。ご飯。海老はとってもプリップリicon97で、美味しかった~~っicon100
この他にも、生牡蠣やパンをいただきましたface15


自由行動\( ̄^ ̄)/帰りに酒屋でビールを購入。
明日はケアンズとお別れして、シドニーに飛びますicon20

実はこのビール、1本350円くらいするんですよ~~~っicon197
そうicon67ケアンズは観光の町。物価がと~っても高いのですface07

それともう一つicon73
道路に植えてある街路樹icon125は、
マンゴーの木face05
実が熟す時期になると、食べ放題だそうですよface15
日本の様な高級マンゴーではありませんが、とっても美味しいそうですicon105
今度行く機会があれば、絶対マンゴーの時期に行きたいものですface01

4日目につづく・・・>>

同じカテゴリー(オーストラリア)の記事画像
グレートバリアリーフ♪
やっと1日目
いざっ出発!!
若返り大作戦!!
同じカテゴリー(オーストラリア)の記事
 グレートバリアリーフ♪ (2007-11-08 23:55)
 やっと1日目 (2007-10-28 23:31)
 いざっ出発!! (2007-10-19 00:10)
 若返り大作戦!! (2007-10-04 00:52)

この記事へのコメント
プールの写真はドupでおねがいしますm__m

寒いと更新がおっくうになるよね^^;
ま~ニャンこの一匹でもいればしのげるんですが>w<;
Posted by アトラスR at 2007年11月22日 00:39
色々なものを体に巻きつけて・・・・で、想像してお茶噴くとこじゃった(●ノ´з`)ノ<.∴;:゙;`ブーッ

このタイルよかにゃー!
よーく見ると並べたらバックがつながるみたいじゃね!!!

モノから食事からオーストラリア~~~~一色なカンジじゃ♪♪♪
Posted by ぐりぐり at 2007年11月22日 01:01
寒くなってくると、あったか~い所に行きたくなりますねー!
オーストラリア恋しいでしょう^^

クロコダイルは、一度食べてみたい(^-^)
Posted by テト at 2007年11月22日 10:20
街路樹がマンゴーで食べ放題!!
いきた~~い!!
Posted by なおなお at 2007年11月22日 16:06
>アトラスRさん
にいさんも好きねぇ~( ´艸`)ムププ♪
そう思って、拡大したんだけど荒くたダメだったんですよね(-_-;)ゝ

そうそう!動物って暖かいですよね!
飼いたいな。。。ワンコ(=`ェ´=) ム!

>ぐりぐりっち!
もう噴いてるし!_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

タイル!気付かんかった!
なんも気にせんで、バラバラに買っちゃったよ~~Σ(T▽T;)グワーン

>テトさん
一年の中で、一番冬が苦手です。。。
最近は休みも引きこもり状態ですよ~~
う~~っ!冬眠がしたいよ~~((o_(エ)_)oゴロン

クロコダイルはたまに居酒屋でも食べれますよ♪

>なおなおさん
マンゴーで食べ放題!!
いいしょ~~??( ´艸`)ムププ♪
Posted by メリーちゃん at 2007年11月22日 17:00
カンガルーとワニ(クロコダイルだったかどうかは思い出せませんが)、私も食べました。
確か、ワニの方が美味しかったのを覚えています。トリ肉に近い食感&味だったような気がします。

奇遇ですけど(それほどでもないかな)、私もビールを街中で買いました。FOSTERSと、確か他も数本。味は・・・・・・忘れました。

ケアンズの街は、工事中の壁にアートな絵が描かれてあったりと、フレンドリーな雰囲気に満ちていましたね。もう10年以上前の話ですから、少し変わっているかもしれませんが。
Posted by マンボウくん at 2007年11月22日 20:42
日本語通じないフードコートの大変さ…わかるぅ!!
帰ったら絶対、英語勉強するぞーと思うよね!

私もワニは食べた事あるよ~☆
日本でだけど、以外と食べれるよね♪♪
Posted by fumi☆fumi at 2007年11月22日 21:02
>マンボウくん
私もワニの方が癖がないので好きでした!
カンガルーは見てるだけがいいですね。。。(-_-;)ゝ

どの種類か忘れましたが、甘いビールもありましたよ!
フレンドリーな感じはきっと変わってないと思います。
車椅子のおじいさんも、キャリアウーマン風の女性も、酔っ払いのおじさんも、
私達がカメラを持って歩いていると「撮りましょうか?」と声を掛けてくれます♪
酔っ払いの人から言われた時は「カメラを盗られるのでは?」と、
心配になりましたが( ;-(エ)-)ゞ

>fumi☆fumiさん
そうそう!以前英語を習ったきっかけがそうでしたから(;´Д`A ```
身にはなりませんでしたが。。。(笑)
ワニは結構こっちでも食べれますよね。
私も初めて食べたのは日本でした!!
Posted by メリーちゃん at 2007年11月24日 11:02
ビール350円つったら高すぎぃ~!
酒無しの生活が考えられない私には、とても暮らせそうに
ないわん(T0T)
ま~、暮らす予定もないけど・・。

普通にバーで飲んだらどれくらんなんだろう~?
もしかして1,000円くらい???

尚更、アルコホーリックには観光でも行きづらいわ~ぁ!
でも、、観光地としては、本当にたのしそ~っ!
グレートバリアリーフで泳いでみた~い!
Posted by TOMIYAMUKUM at 2007年11月24日 16:27
>TOMIYAMUKUMさん
バーには入ってないですが、普通のレストランでは
ワイン1杯1000~1200円。グラスビール800円くらいでした!
グラスで800円ですよ!!そりゃボリ過ぎでしょ!!
ボトルワインだと1本3000円くらいなので、後半はほとんどワインを飲んでいましたよ~♪

アルコホーリックって。。。検索しましたよ。
そんな専門用語を使うほど酒を愛してらっしゃるんですね~(T_T)

余談ですが、アルコールを楽しみたいオージー達は「ハッピーアワー」を利用しているらしいです。
夕方からのディナーが始まるまでの数時間、アルコール類が半額になったりするサービスです。
まさに「ハッピ~♪♪」ですね(= ̄∇ ̄=) ニィ
Posted by メリーちゃん at 2007年11月27日 10:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。