スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年11月08日

グレートバリアリーフ♪

今日は思った様に仕事が捗らず、社長から急かされてしまったicon95
今週中に片付けて水のブログを復活させたかったのだけど、来週になりそうですicon15

さっ!!気分を変えて久しぶりの旅行の話icon14
ケアンズ2日目は、一番楽しみにしていたicon12グレートバリアリーフicon12でっすicon125
もともと晴れ女icon01の私ですが、今回の旅行もとても天気に恵まれて、青い海を満喫することができましたicon194

グレートバリアリーフ(世界遺産)・・・世界最大の珊瑚礁群は、南北2000キロにも広がり、日本列島がそのまま入ってしまう程の大きさ。珊瑚礁には約300種類の珊瑚のほか、数多くの生物が生息しています。

ホテルの近くのマクドで「朝マック」
どこに行っても日本人が多いケアンズですが、オージーばかりだったので少し緊張。。。icon10
ほとんど日本と変わらない味でしたicon194

ケアンズ埠頭から高速船45分ほどで、グレートバリアリーフ内にある人口の浮島「ポンツーン」に着きます。
まぁ~っicon10この高速船が揺れるわ揺れるわicon196
私はもともと酔い易いので、しっかり酔い止めを飲んでいたから大丈夫でしたが、グッロッキーになる人が続出でしたicon15
写真左がポンツーン。右が乗ってきた高速船ですicon19

シュノーケリング中です。。。face11
私が泳いでいると、船員さんが餌を撒いたので大量の魚が集まってきましたicon10
以前、餌を持ってシュノーケリングして、集まってきた魚のヒレで足を切った事があるので、すっごく怖かったicon196
でも、そことは魚の種類が違うらしく全然大丈夫でしたicon108
肝心の海はというと珊瑚礁はもちろんのこと、沢山の魚の中にはナポレオンフィッシュもすぐ側で泳いでますicon126
時間を忘れて泳いでしまい、あやうくランチの時間に間に合わないとこでしたicon194

ポンツーンの地下?がガラス張りになっていて、そこから海の中を見ることができますicon97
この時は丁度、魚の餌付けショーをしていたので沢山の魚が集まってきてましたface02

この他にも、ツアー参加者なら無料で楽しめるグラスボートや半潜水艦に乗って、滞在時間4時間・・・あっface08という間でしたface01

3日目につづく・・・>>

  


Posted by メリー at 23:55Comments(15)オーストラリア