2007年12月12日
小国で一泊 ①
12月8、9日で、友達と小国へ温泉旅行に行ってきました
天気
にも恵まれ、とっても楽しい2日間でした
早朝に出発し、昼時には九重町に入ることができました。
昼食は九重町のカフェ
『けやきの森』です。
ネットの口コミで「雰囲気が良く、料理、ケーキが美味しい」と書かれていたので、すっごく気になっていたんですが。。。感想は、口コミ通りとても素敵なお店でした

こちらは日替わりランチのハンバーグ
アッツアツの鉄板の上に、かなり大き目のハンバーグ。めっちゃ旨ですっ
私はにんじんが苦手なのですが、ここのにんじんはとっても美味しくいただきました
写真の料理の後に、手作りアイスと、コーヒーが付いてて1200円くらいだったかな。。。
帰りにお土産用にクッキーを買ったのですが、ただ袋に入れるだけではなく、ドライフラワー
が付いた可愛いラッピングをしてくれました


店内の様子とサンルーム。庭もとっても素敵でした
「牧の峠」やスイーツの店「シェ・タニ瀬の本高原店」など寄り道をし、この日の宿泊場所『花てぼぅ』へ。
瀬の本高原の和風ペンション『花てぼぅ』は、1日3組限定という、ちょっと贅沢なお宿。
宿の暖かい雰囲気と、美味しい料理、そして貸切のお風呂が気に入って、私は今回で3度目になります
一泊のお値段は9,975円です


和洋2間続きのお部屋なのでとっても広々
そして部屋にはお風呂用のカゴバッグが置いてあります。


中庭の飛び石の上を歩いてお風呂へ。。。
貸切風呂は2つあり、入る前にフロントへ連絡すると、お湯加減を整えてくれます。
大きな窓を開けて、庭を見ながら入るお風呂は最高
この日は庭になった柚子を大量に浮かべてくれていました。
湯煙が邪魔で写真がうまく撮れません
ごめんなさい


お風呂の後は、待ちに待った夕飯の時間

和風モダンの落ち着く食堂で美味しい料理をいただきます。
右は食堂にあったクリスマスのディスプレイ
とっても素敵

ここに泊まれば必ず出てくる馬刺し。うま~い
大根と柿の酢の物。ぜんまいのおひたし。後一つは。。。忘れてしましました
器は全て小石原焼だそうです


ここからは一品ずつ運ばれてきます。
左:山女の塩焼き。あまりに美味しくって頭意外は全て食べてしました
右:揚げ団子に、あんがかかっています。中身はなんだったかな~~っ
また思い出せない


左:馬刺しと菜の花の握り。菜の花の握りって初めて食べた
右:柚子のグラタン。中には銀杏や餅が入っていました。柚子の香りがたまらない。
料理を運んでくださるお兄さんとのお喋りがまた楽しい
この日は、1組キャンセルになったそうで、いつもより沢山お話ができました


左:胡麻豆腐。ここの胡麻豆腐は絶品
右:だんご汁。だんごに墨が入っているそうです。とっても優しい味。

メインの黒毛和牛ステーキ。山葵を付けていただきます。
今回、一緒に行った友達が、どうしてもここのステーキが忘れられないと言うので「花てぼぅ」決めたほど。
マジうまです

絞めコーヒーが出てきて終了
今夜もおいしゅうございました
この後、またひとっ風呂浴びて、持ってきたスパークリングワインで乾杯しました
つまみは「北海道物産展」で買った「こまい」
朝起きたら、とても女二人の部屋とは思えないくらい生クサかった
②へつづく・・・

天気


早朝に出発し、昼時には九重町に入ることができました。
昼食は九重町のカフェ

ネットの口コミで「雰囲気が良く、料理、ケーキが美味しい」と書かれていたので、すっごく気になっていたんですが。。。感想は、口コミ通りとても素敵なお店でした



アッツアツの鉄板の上に、かなり大き目のハンバーグ。めっちゃ旨ですっ

私はにんじんが苦手なのですが、ここのにんじんはとっても美味しくいただきました

写真の料理の後に、手作りアイスと、コーヒーが付いてて1200円くらいだったかな。。。
帰りにお土産用にクッキーを買ったのですが、ただ袋に入れるだけではなく、ドライフラワー





「牧の峠」やスイーツの店「シェ・タニ瀬の本高原店」など寄り道をし、この日の宿泊場所『花てぼぅ』へ。

宿の暖かい雰囲気と、美味しい料理、そして貸切のお風呂が気に入って、私は今回で3度目になります

一泊のお値段は9,975円です




そして部屋にはお風呂用のカゴバッグが置いてあります。



貸切風呂は2つあり、入る前にフロントへ連絡すると、お湯加減を整えてくれます。
大きな窓を開けて、庭を見ながら入るお風呂は最高

この日は庭になった柚子を大量に浮かべてくれていました。
湯煙が邪魔で写真がうまく撮れません






和風モダンの落ち着く食堂で美味しい料理をいただきます。
右は食堂にあったクリスマスのディスプレイ




大根と柿の酢の物。ぜんまいのおひたし。後一つは。。。忘れてしましました

器は全て小石原焼だそうです



左:山女の塩焼き。あまりに美味しくって頭意外は全て食べてしました

右:揚げ団子に、あんがかかっています。中身はなんだったかな~~っ





右:柚子のグラタン。中には銀杏や餅が入っていました。柚子の香りがたまらない。
料理を運んでくださるお兄さんとのお喋りがまた楽しい

この日は、1組キャンセルになったそうで、いつもより沢山お話ができました




右:だんご汁。だんごに墨が入っているそうです。とっても優しい味。

今回、一緒に行った友達が、どうしてもここのステーキが忘れられないと言うので「花てぼぅ」決めたほど。
マジうまです


絞めコーヒーが出てきて終了



この後、またひとっ風呂浴びて、持ってきたスパークリングワインで乾杯しました

つまみは「北海道物産展」で買った「こまい」

朝起きたら、とても女二人の部屋とは思えないくらい生クサかった

②へつづく・・・
Posted by メリー at 16:14│Comments(9)
│旅
この記事へのコメント
おぉ~~~!!!
ぐりも泊まった気分になったじゃいヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
柚子がた~くさんじゃね!!!
水ちゃん、にんじん嫌いじゃたのか( ̄▽ ̄)σ
ひとまわり大きくなって帰ってきそうじゃねヾ(;´▽`A``
ちか、こまい・・・・まーだ隠しもっちょったの???
ぐりも泊まった気分になったじゃいヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
柚子がた~くさんじゃね!!!
水ちゃん、にんじん嫌いじゃたのか( ̄▽ ̄)σ
ひとまわり大きくなって帰ってきそうじゃねヾ(;´▽`A``
ちか、こまい・・・・まーだ隠しもっちょったの???
Posted by ぐりぐり at 2007年12月12日 18:35
いいですね~♪
小国、サイコーですよね。
私も行きたい(>_<)
小国、サイコーですよね。
私も行きたい(>_<)
Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 2007年12月12日 21:50
小国もここんとこ行ってないなぁ~…
馬刺し美味しいよね~~♪♪
お風呂の柚子が嬉しいね♪ 我が家も来年行ってみよう♪♪
馬刺し美味しいよね~~♪♪
お風呂の柚子が嬉しいね♪ 我が家も来年行ってみよう♪♪
Posted by fumi☆fumi at 2007年12月13日 01:03
すげ~
いいないいないいな♪
贅沢旅行やな~>w<;;
女二人でっか☆ー☆
いいないいないいな♪
贅沢旅行やな~>w<;;
女二人でっか☆ー☆
Posted by アトラスR at 2007年12月13日 01:08
「花てぼぅ」行ったんだねおばばも気になっていたんだ
良いなぁ~(^-^)行きたい!!!!
良いなぁ~(^-^)行きたい!!!!
Posted by うさばば at 2007年12月13日 05:58
>ぐりぐりっち!
美味しいものを沢山食べて、温泉で癒されて
体中の毒素を出し切った気分でしたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
また、せっせと溜め込んでいきますよ~~っヽ(▼▽▼)ブワッハハ!!
「こまい」あと1本あるっちゃ('ー') フフ
クリスマスにでも食べよっかな~~♪♪
>葡萄酒家&テリーヌテリーヌさん
ほんとサイコーですよ♪♪
「気になる宿リスト」を作って、それを一軒づつ回るのを楽しみにしています☆
>fumi☆fumiさん
自分へのお土産に馬刺しを買って帰りました( ´艸`)ムププ♪
是非是非行ってみてくだされ~~\(^0^)/
>アトラスRさん
毎年、この時期を楽しみにしてます♪
温泉サイコー\(^0^)/
女二人。
しかし部屋で無心で干物を食べる姿はオヤジの様でした。。。( ;-(エ)-)ゞ
>うさばばさん
「花てぼぅ」知ってるんですね!!嬉しいっ!!
この宿は、家族3人できりもりされているそうです。
今回は、お父様が入院されてしまったようで、お母様と息子さんだけでした。
でも、そんな事を全く感じさせないくらいの、おもてなしをしてくれる宿です♪
オススメですよ~~(=^▽^=)
美味しいものを沢山食べて、温泉で癒されて
体中の毒素を出し切った気分でしたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
また、せっせと溜め込んでいきますよ~~っヽ(▼▽▼)ブワッハハ!!
「こまい」あと1本あるっちゃ('ー') フフ
クリスマスにでも食べよっかな~~♪♪
>葡萄酒家&テリーヌテリーヌさん
ほんとサイコーですよ♪♪
「気になる宿リスト」を作って、それを一軒づつ回るのを楽しみにしています☆
>fumi☆fumiさん
自分へのお土産に馬刺しを買って帰りました( ´艸`)ムププ♪
是非是非行ってみてくだされ~~\(^0^)/
>アトラスRさん
毎年、この時期を楽しみにしてます♪
温泉サイコー\(^0^)/
女二人。
しかし部屋で無心で干物を食べる姿はオヤジの様でした。。。( ;-(エ)-)ゞ
>うさばばさん
「花てぼぅ」知ってるんですね!!嬉しいっ!!
この宿は、家族3人できりもりされているそうです。
今回は、お父様が入院されてしまったようで、お母様と息子さんだけでした。
でも、そんな事を全く感じさせないくらいの、おもてなしをしてくれる宿です♪
オススメですよ~~(=^▽^=)
Posted by メリーちゃん at 2007年12月13日 10:58
温泉、いいな~!行きたいな~!
柚子風呂に、柚子食べて・・・綺麗になってきた~?!(^-^)ノ
柚子風呂に、柚子食べて・・・綺麗になってきた~?!(^-^)ノ
Posted by テト at 2007年12月13日 14:13
メリちんが はいった後のお風呂には
なーーーんが浮いちょったろか・・・・プチッ… =D――(* ̄∇ ̄)ノ ピタッ…
なーーーんが浮いちょったろか・・・・プチッ… =D――(* ̄∇ ̄)ノ ピタッ…
Posted by ぐりぐり at 2007年12月13日 16:36
>テトさん
綺麗になったか。。。と言われると自信がないですが(-_-;)ゝ
お肌も心もツルツル☆ピカピカ☆ですよ~(o^∇^o)ノ
>ぐりぐりっち!
浮いとった。。。ちいうか
濁っとった!!_(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!
綺麗になったか。。。と言われると自信がないですが(-_-;)ゝ
お肌も心もツルツル☆ピカピカ☆ですよ~(o^∇^o)ノ
>ぐりぐりっち!
浮いとった。。。ちいうか
濁っとった!!_(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!
Posted by メリーちゃん at 2007年12月14日 16:33